LVL札幌のホームページ ロゴ
 2017年度記事一覧

  トップページ
  チームコラボの活動はこちら
  チームコラボの活動報告はこちら
  耳寄り情報はこちら
  皆様の広場はこちら
  エルプラザでの勉強会はこちら



  ホームに戻る



  チームコラボの活動

  目次
   エルプラザの活動報告 (12月1日更新)
   Windowsのアップデート (8月3日更新)
   携帯電話の機種変更はこちら (3月7日更新)
   AOKよさこい通信はこちら

  トップページに戻る



  エルプラザの活動報告
こんにちは、LVアイアンマンです。
今年もあと1か月になりました。私がおこなっているエルプラザの勉強会も今年の12月を過ぎるとはや4年が過ぎます。初めはなかなかうまくいかなかったり習いに来る方がいなかったりと色々なことがありました。ですが最近では何とかできていると思います。
そこで年を越すと5年目に入りますのでこれまでどれくらいの回数をやっていたのかを調べてみました。しかし初めのころの資料は残っていなかったのでこのホームページを立ち上げてからの回数だけを調べてみました。
このホームページが出来上がったのが2015年の2月でした。残念ながらそれ以前の資料は見当たりませんでしたのでホームページ上の回数を数えました。
なんと今年の12月が無事に終了したとすると130回となるようでした。ですのでそれ以前を考えるとおそらく150回位にはなるかと思います。
これも皆様に助けられてここまでやってこれたと思います。この場をお借りしましてお礼を申し上げたいと思います。
また来年度も何とか続けたいと思いますので今後ともよろしくお願いいたします。

  目次に戻る

  トップページに戻る

  ホームに戻る



  Windowsのアップデート
こんにちは、LVアイアンマンです。
今回お話をするのは最近少し問題(?)になっているWindows10のアップデートクリエターズアップデート)(についてです。
これを実施すると何らかの問題が起きたりするとよく話を聞きますがそれは本当でしょうか?
そこで私どもでお世話になっているコーチシステムさんに問い合わせをしたところ今のところ大きな問題はないとのことでした。しかし中にはアップデートをするとドライバーがきちんと認識をしなくなるケースもあるそうです。ドライバーが認識しないとどうなるでしょうか?例えばパソコンで使っているキーボードやマウスなどが動かなくなったりプリンターが動かないなどが考えられます。
ではやらない方がいいのでしょうか?
このアップデートの画面が出ると画面上にアップデートの画面が現れます。しかもこの画面はなぜか消えません。しかもほかの物を起動しても画面にはアップデートの画面しか出ていません。しかし私たちのように音声でやっていると音声はなぜかPCトーカーの音声が出ています。ですので画面で確認できないと普通に使えていると勘違いしてしまいます。そこでこのアップデートの画面を消すために後で通知するというボタンがあるのでそれで消します。しかし最近わかったのですが何回かこの動作をするとそのボタンも出なくなり最後には必ずやらなくてはいけないことになるみたいです。
このアップデートをやってもあまり問題はなさそうですがあくまでもご自身の確認のものでやることをお勧めします。

  目次に戻る

  トップページに戻る

  ホームに戻る



  携帯電話の機種変更
こんにちは、LVアイアンマンです。
今回は最近私たちのところに来ている質問などを話題にしたいと思います。
このところ携帯が調子が悪く買い替えたいという内容のことの相談がよく来ています。不思議となぜか3月が近づくと携帯が調子悪くなる方が多いようです。そのような相談が来ると春が近くなってきているなと感じます。そのような相談の中で特に最近多く聞く話がスマートフォンにするか今までのようないわゆるガラ携にするか考えがまとまらなく私たちのところに連絡が来ます。そういった場合皆さんならどうしますか?
私たちはまず携帯の使う用途を聞くようにしています。つまり電話やメールがほとんどの使用目的であればわざわざ高いお金を出してスマートフォンにしなくてもいいのではないでしょうか?と話をします。興味や使ってみたいというようなことであれば私たちのところにデモ用の機会があるので使ってみてください。とお話をします。しかもスマートフォンの場合金額が高いだけでなく使い方が今までとは全く違います。このことは以前からもお話をしているのでわかっている方も多いのではないかと思います。
しかし中にはそれ以外の使い方をしたいのでやはりスマートフォンにしたいという方もいます。その際は違った話になります。機種はどうしますか?つまりひとえにスマートフォンと言っても様々な種類があります。大きく分けるとアイフォンとアンドロイドの2種類になります。アイフォンは私たちで使い方の練習や簡単な設定などはできます。しかしアンドロイドはそれができません。なぜ?それは使っているものがあまりいないので不勉強のためです。しかもその機種によって使い方やボタンの位置などが少しずつ違うので大変です。そこでアンドロイドであればラクラクスマホ4というものがあります。これは最近出たばかりの機種で今までの同じシリーズとは違いアプリのダウンロードなどができるようになっているようです。しかも結構使いこなすのも楽みたいです(私は使ったことがないのでわかりません)。
価格などはそれぞれ様々な価格帯があるのでキャリア会社にお尋ねください(ドコモ・ソフトバンク・AUなど)。

  目次に戻る

  トップページに戻る

  ホームに戻る



  AOKよさこい通信
こんにちは、LVアイアンマンです。
今回はコーチシステムからの提供をいただいている内容です。
皆さんの今使用しているパソコンのOSは何でしょうか?
Windows7とか8.1とか10とかと呼ばれるものです。
実はこのOSと呼ばれているものはマイクロソフトという会社で作られています。当然そんなことは知っている!という方は多いと思います。その中のもので一部のものがサポートの終了すると言われています。このことは以前から言われていますがその時期がだんだんとわかってきました。
Windows7が2020年1月14日
Windows8.1が2023年1月10日
このように言われているみたいです。ではその後はどうなるのでしょうか?
コーチシステムで調べてみたところWindows10以降は今のところ新しくなるということはないみたいです。つまりWindows11や12などと新しいバージョンは考えられていないみたいです。しかしそれはあくまでも噂だけだと思います。これまでも数々惑わされてきたので何となく信じられませんね?これはあくまでも私個人の考えですので他の方の考えや意見などはたくさんあるとは思いますが個人的見解ということで収めてください。
コーチシステムではマイサポートの中にあるAOKよさこい通信という情報番組を配信しています。これの2017年2月13日更新の中にこのことが配信されていますので聞いてみてください。詳しく述べられています。PCトーカーシリーズをインストールされている方であれば聞けるはずです。

  目次に戻る

  トップページに戻る

  ホームに戻る



  チームコラボの活動報告

   目次
   Microsoftの発表はこちら (12月11日更新)
   新しいアプリの紹介はこちら (10月13日更新)
   SwiftPlaygrounds のその後 (9月7日更新)
   SwiftPlaygrounds の最新情報 (8月24日更新)
   SwiftPlaygrounds その@ (6月26日更新)
   Windowsの様々な使い方 (5月5日更新)
   ナビアプリについてはこちら (4月3日更新)
   アイフォンアプリの検証 (3月27日更新)
   ズームテキストはこちら

  トップページに戻る

  ホームに戻る



  Microsoftの発表
こんにちは、LVアイアンマンです。
私たちが使っているPCトーカーを発売しているコーチシステムさんからの情報です。
今Windows10へのアップデートがマイクロソフトから無償でやられています。これは今までWindows7や8を使っている方で視覚障碍者の方に対して行われてきたサポートです。通常はWindows10へのアップデートは発売された当初は数か月間無償でできるようになっていました。それを視覚障碍者の方でスクリーンリーダーソフトを使用している方であればまだやってくれていました。これはマイクロソフトに電話などでサポートをお願いしてアップデートする方法でした。そのサポートが今年の年末(2017年12月31日)で終了することになったそうです。それと同時にWindows7のサポートも2020年1月14日で終了すると発表されたそうです。もしアップデートを考えている方がいましたらこの機会をお見逃しなくした方がいいようです。
以下コーチシステムからの連絡を張り付けておきますのでご覧ください。

Windows 10 無償アップグレードが終了



PC-Talker 10のご案内

PC-Talkerなどの支援技術製品を利用されるかたむけの、Windows 10 無償アップグレードが2017年12月31日で終了することがMicrosoftよりアナウンスされました。

また、無償アップグレードの対象となるWindows 7のサポートも2年後の2020年1月14日に終了します。

OS にはサポート期限があります! 
Windows 10へのアップグレードをご検討中のかたは、ぜひ、この機会にPC-Talker 10のご購入と合わせてご検討下さい。

  目次に戻る

  トップページに戻る

  ホームに戻る



  新しいアプリの紹介
こんにちは、LVアイアンマンです。
今回はアイフォンやアイパッドで使えるアプリの紹介をしたいと思います。

 BrailleTalkを App Store で

  https://itunes.apple.com/jp/app/brailletalk/id1067503021?mt=8&ign-mpt=uo%3D4

このアプリは点字のデーターをアイフォンやアイパッドで読んでくれるアプリです。以前DGのデーターをサピエからダウンロードして聞くことができるヴォイスオブDGというアプリを使っていましたがそのアプリでは点字のデーターは読んでくれませんでした。ですので点字でしかなかった本などは読むことが困難でした。それを解決してくれるアプリです。しかもこのアプリで点字のデーターをUSBなどに保存してそれを展開してアプリで読むこともできるそうです。
しかし少し難点があります。それは価格です。
ヴォイスオブDGは3100円でしたがこのアプリは8400円です。このようなアプリはやはり価格が高いのが難点ですね!
もしご興味がある方はダウンロードしてみてください。初めは無料版からのダウンロードです。そこから有料版にアップデートする方法なのでとりあえず使うことは可能です。

  目次に戻る

  トップページに戻る

  ホームに戻る



  SwiftPlaygroundsのその後
こんにちは、LVアイアンマンです。
以前からお話をしていましたSwiftPlaygroundsですがいよいよ難しくなってきました。
以前からやっていたコードを学ぼうの1と2についてはほとんど8月いっぱいで強制終了しましコードを学ぼう3に至っては全く手も付けずに終わってしまった感じです。そして更なる難問に進み始めました。何やら教材をいただいたのですが何のことやらチンプンカンプンです。とうとうアプリを作るための入門編の触りに入っているみたいでこれから先果たしてわかるのか少し不安になるほどですね?
また進んできましたらご報告いたします。

  目次に戻る

  トップページに戻る

  ホームに戻る



  SwiftPlaygroundsの最新情報
こんにちは、LVアイアンマンです。
最近アイパッドプロを購入しました。
今やっているSwiftPlaygroundsをやるときに今まで使っていたアイパッドミニ4での限界を感じて購入を考えました。
やはり性能が全然違い動作もよく今まで動かすたびに動作が停止していたところなどもなくなりました。また新しいせいかもしれませんがバッテリーの持ちもよくなりました。
さて実際にそのことによって勉強がはかどるかというとそれはどうでしょう?
実際には少しははかどってはいますがそれ以外はやはり実力によって違いが出るように思います。それでも色々やってコードを学ぼう2は全て終了することができました。しかしあくまでもヒントを見たり教えてもらわないと終了できないところが多くありました。
そこで今再度復讐の意味も含めて初めからやり直しています。
これで少しはわかるといいのですが?
頑張ってやってなんとか理解したいと思います。

  目次に戻る

  トップページに戻る

  ホームに戻る



  SwiftPlaygroundsその@
こんにちは、LVアイアンマンです。
今私たちの中でやっていることの内容を少しお話いたします。
以前から私たちでなんとかアプリなどを作ることはできないかと考えています。その際に必要となる技術などが色々とあります。その一つにアプリなどを作る際のコードと呼ばれるものがあります。これはアプリなどを作るときにアプリに命令するときの大事なものの一つです。これがまた難しくて以前からこのようなことのやっていない私などは全くと言っていいほど意味が分かりませんでした。またこのコードを書く際に必要となるコード表と呼ばれるものもたくさんあるようです。
そこでそれを勉強する方法はないかと色々探したところ一つ面白いアプリがあることを教えてもらいました。
それは「SwiftPlaygrounds」というアプリです。
これはアプリを作る際のコードの書き方の一つのSwiftと呼ばれる技術の一つのようです。これを使うと少しはわかるかもしれないということで早速やり始めました。
これを始めてから役一か月経ちましたがこれがまた難しくなかなか進みません。それでもステップ1は何とか終わりましたが中には本当にこれでいいのか?と思うところがたくさんあります。また一人ではどうにもならなく仲間のENNUIHAGEさんに助けてもらったところもたくさんありました。さらにはステップ2に関しては今のところ途中で止まってしまっています。意味がよく分からず進んでいないのが本当の理由ですね!
これから先にはステップ3も待ち受けています。どうなることでしょう?
進みましたらまたご報告いたします!

  目次に戻る

  トップページに戻る

  ホームに戻る



  Windowsの様々な使い方
こんにちはLVアイアンマンです。
最近SNS(ツイッター)で質問をされたことで自分でも知らなかったことがありましたのでご紹介します。
それはWindows10に初めから搭載されている機能の使い方や設定方法です。
まず初めはナレーターです。これはPCトーカーやNVDAなどといういわゆるスクリーンリーダーの一つでWindowsに初めから搭載されているものです。しかし以前までは英語の物しかありませんでしたがWindows8以降からは日本語にも対応しました。起動方法はWindowsキーを押しながらエンターキーを押すと起動します。これを起動するととりあえず音声が出るようになります。これを起動してインターネットに接続してNVDAをダウンロードすれば無料で音声パソコンが出来上がります。PCトーカーなどをお使いの方でWindows7から10のパソコンなどに買い替えた場合などは新しいPCトーカーを購入しないとダメですがとりあえずこれである程度のことは対応できると思います。
次に弱視者向けの機能でズーム機能です。これは以前からあったのですが以前のものだと拡大をすると文字が崩れて拡大されとても見ずらかったのを思い出します。しかしこれを解消するにはズームテキストなどのソフトを購入してインストールしないとダメでした。しかも価格が高くなかなか手が出ませんでした。しかし最近わかったのですがWindows標準のズーム機能が良くなって文字が崩れるのがほとんど気にならなくなっています。
起動方法ですがWindowsキーを押しながらプラスキーを押します。プラスキーの位置はキーボードのセミコロンです。これはキーボードのホームポジションに指を置き右手の小指の位置になります。拡大率を変えるのはWindowsキーを押しながらプラスで拡大します。Windowsキーを押しながらマイナスで縮小します。マイナスキーはキーボードの数字の0の右隣です。ズームを終了するにはWindowsキーを押しながらESCを押します。
一度お試しください。

  目次に戻る

  トップページに戻る

  ホームに戻る



  ナビアプリについて
こんにちは、LVアイアンマンです。
今アイフォン用のアプリでナビのアプリを色々と研究しています。
以前お話をしたと思いますが視覚障碍者でも使えるようなものがないかと色々検証しています。
今まで検証したアプリは「ViaOpta Nav」と「BlindSquare」この2つを検証しています。
色々なところで検証をしましたがViaOpta Navは初めにアイフォンを手に持ち一度その場で回らないとナビが始まらないようになっています。これが結構大変で自分の行こうとする方向がわからなくなることがあります。実際初めて行った場所で使ったときガイドのとおりに動いたと思ったのですがなぜかだんだんと遠くに行ってしまい迷子になってしまいました。現在地などもわからなくなってしまい途中で使うのをやめてしまいました。
次にBlindSquareは今から3年ほど前に購入しました。その時に使った感じではとても使いづらく音もおかしかったのでしばらく使っていませんでした。しかし最近になってから周りの方が結構使っていて評価もよく言われていました。そこで久しぶりに使ったところバージョンが変わりかなり使いやすくなってきていました。しかも精度もよく目的地に着く直前に音声で通知され到着したらさらに違う音で通知してくれます。
ViaOpta Navは無料のアプリですがBlindSquareは有料です。しかも私が購入した時にはたしか2800円くらいだと思いましたが今は4800円くらいに価格が上がっています。少し高いですよね。購入の際はよく考えてからにしましょう。

BlindSquareを App Store で

https://itunes.apple.com/jp/app/blindsquare/id500557255?mt=8

  目次に戻る

  トップページに戻る

  ホームに戻る



  アイフォンアプリの検証
こんにちは、LVアイアンマンです。
今回はアイフォンのアプリで面白そうなものを見つけましたのでお知らせします。

  てんじぶろっく
このアプリはアイフォンのカメラを利用して道路上にある点字ブロックを探すアプリです。
早速ダウンロードして使ってみました。
これがなかなかのもので点字ブロックがあるかないかを判断して音声で知らせてくれます。
使い方はアプリを起動して道路に向けて画面をタップするとその画面内にブロックがあるかどうかを判断して音声で知らせてくれます。しかもそのブロックが横向きなのか縦向きなのかも知らせてくれます。さらには停止ブロックかどうかも判断して知らせてくれます。つまり真っすぐか点だけかどうかを判断して直線化停止かを判断しています。
いい部分だけを言いましたが少し問題もあるのでそこも言っておきます。
歩きながら使うのは危険ですのでやめましょう!もちろんアプリは起動していても音声は出ません。画面をタップした時だけその画面に映っている部分を判断していますので止まってから少し前方を映すようにします。それとまだ実験はしていませんが屋外での利用にはあまり向いていないと説明されていました。原因は光が強すぎると反射してきちんと判断できないみたいです。それと最近出ている色の違うブロックにも適応されていないみたいです。つまりアスファルトの色に合わせて黄色以外のブロックには適応できていないみたいです。実際私が実験したのは地下歩行空間や室内だけでしかやっていません。
屋外だと車が通ったり自転車が走っていたりと危険ですのであまりお勧めはしませんが屋内であれば使ってみると面白いですよ!
  衣服の色調べ
このアプリは衣服の色やデザインなどを教えてくれるアプリです。
アイフォンのカメラで服などを映すとどんな色かどんな模様が付いているかを知らせてくれます。
しかし認識されるのがよすぎるのかどうかわかりませんが無地のはずなのに縦じまの模様が付いているとか斑点が付いているとか色々なことを言います。おそらく認識するのが良すぎて少し影があるとそれを斑点とか縞模様とか言っているようです。それでも大体の色の判断や模様などはわかると思います。
私がやってみたところ少し暗いお部屋でやると意外ときちんと認識していたようです。
もしご興味がありましたら使ってみてください。
今回検証したアプリはどちらも無料でしたので安心してください。
ではまたなにか見つけましたらお知らせいたします。

  目次に戻る

  トップページに戻る

  ホームに戻る



  ズームテキスト
こんにちは、LVアイアンマンです。
皆さんはズームテキストというパソコンの画面を拡大するためのソフトをご存知ですか?
このソフトはどちらかというとロービジョンや弱視の方に向けられて作られているソフトです。
このソフトをお使いの方に注意していただきたいことがあります。
以前はNECでこのソフトを取り扱っていましたが新しいものからアメディアが取扱しています。この違いはバージョンで確認することができます。
NECはバージョンが9まででアメディアは10.1になっています。使い方などはほとんど同じで設定などもほとんど同じです。バージョン10.1からはカメラ機能に合わせた設定がありますがこれはタブレット用の機能で普通のパソコンではほとんど使いません。Windows10からはバージョン10.1になります。
そこで何が注意することかというと1月26日から突然ズームテキストが起動しなくなるということが起きるそうです。すべてではないそうですが起きる確率が高いそうです。原因はデジタル署名が対応されないそうです。
それはどういうことでしょう?電話で問い合わせをしたところ最近のソフトには1台のパソコンでしか使えないようにしていますがその際にパソコンとソフトが同じものかどうかを確認させる機能が付いているそうです。それがうまく作動しないでエラーが出て起動しなくなるそうです。実際に私のパソコンがなりました。修正方法はアメディアのホームページにつないでそこから10.1の体験版をダウンロードしてインストールすれば治ると言われましたが私のは治りませんでした。そこで再度電話をしたところ今度はズームテキストのサポートに電話をしてくださいと言われ電話をしました。すると一度ズームテキストをアンインストール(パソコンから削除)して体験版をインストールしなおしてくださいと言われました。その通りにやるとやっと治りました。
今回はパソコンに慣れていないとなかなか難しいと思いますがこれで解決するようですので同じようなエラーが出て困っている方は試してください。
下記にサポートの電話番号とアメディアのサポートページを書いておきますのでこちらも参照してください。


ZoomText(ズームテキスト)

  http://bit.ly/2jtuQyW

ズームテキストサポート

 03-6380-2507

  目次に戻る

  トップページに戻る

  ホームに戻る



  耳寄り情報

                                                                 目次
   旭川の相談会はこちら (11月22日更新)
   新しいイヤフォンはこちら (10月30日更新)
   ロービジョン旭川について (9月7日更新)
   LVアイアンマンの試み (7月25日更新)
   列車事故についてはこちら (5月28日更新)
   盲導犬の入店拒否はこちら (5月1日更新)
   第19回ガイドドッグオープンデー(4月12日更新)
   allimity サングラスはこちら (4月3日更新)
   映画「本能寺ホテル」はこちら (2月21日更新)



  トップページに戻る

  ホームに戻る



  旭川の相談会
こんにちは、LVアイアンマンです。
リラのパパさんからの情報です。
日時が近いのでご興味のある方は直接連絡してみてください。

以下本文です


≪職業センター利用相談会のご案内≫

めっきり冬めいてきて日毎に寒さがつのりますが、支援業務は相変わらずのことと存じます。
平素は大変お世話になっております。北海道障害者職業センター旭川支所です。

本格的な冬に突入する前に、皆様に最近の職業センターの業務実施状況をご報告させていただくとともに、
改めて職業センターの利用方法等についてお伝えしたく、標記相談会を企画いたしました。
これまで当センターを利用されたことがある方もない方も、就労支援で悩んでいること、職業センターに聞いてみたいこと、
利用を検討してみたいけどどうすればよいかよくわからない等がございましたら、この機会にぜひお立ち寄りください。

相談会は30分程で終了となりますが、ご希望があれば相談会終了後にカウンセラーが個別の相談にも応じます。
事前申し込みは不要です。


日時:平成29年11月28日(火)16時00分〜16時30分 ※希望者は終了後に個別相談可
                
場所:北海道障害者職業センター旭川支所(旭川市4条通8丁目右1号 ツジビル5F)

問い合わせ先:北海道障害者職業センター旭川支所(担当:渡邊、高田)
                 TEL  0166-26-8231
                 FAX  0166-26-8232
                  E-mail asahikawa-ctr@jeed.or.jp

  目次に戻る

  トップページに戻る

  ホームに戻る



  新しいイヤフォン
こんにちは、LVアイアンマンです。
先日久しぶりに東京に行ってきました。
その時に時間が空いたので銀座のアップルストアーに見学に行ってきました。
目的の一つは細心のアイフォンXの事前予約が始まったのでもしかしたら何らかの情報か実物があるかもしれないとの少ない望みに期待して行ってみました。しかしながら現実は甘くはありませんでした。当然のことながら実物はありませんでした。しかし対応してくれたショップの方がいい方で色々と話を聞くことができました。
まずはアイフォンXから始まったホームボタンの廃止についてです。ホームボタンが無いためアプリの終了方法が変わったのは知っていましたがそれがボイスオーバーでどのように操作できる科のところですが残念ながら実物が来ないとわからないそうです。アップルの店員もいまだに触れたことが無いのが現実だそうです。
次にアップルのワイヤレスイヤフォンのイヤポッズですが実際に触れて見たかったのですが展示品はあるのですがショーケースの中であるため触れることはできませんでした。しかし対応してくれた店員さんが何台かあるので持ってきますよ!と言ってくれて奥のほうから持ってきてくれました。それを私のアイフォンにペアリングして音を実際に聞くことができました。感想を言うと初めから付いてきているイヤフォンをワイヤレスにしたのと同じで装着感も同じような物でした。そして装着したまま首を左右に振ってみて外れるかどうかを試してみました。そんなには簡単に外れそうな感じはありませんでした。音もなかなかよかったと思います。すると一つ考えたのが私の場合は完全に耳が塞がれたようになったので周りの音がわからないことがありました。これだとつけたまま外を歩くことが困難になるような気がしました。そのことを伝えると視覚障碍者の方の多くの方が同じような意見だと言っていました。ちょっと残念な感じでしたがここから展開が発展しました。なんと社外ですがこんなものがあるよと言って何やらアイフォンで検索を始めました。そして教えてくれたのが「BoCo(ボコ)」というメーカーの骨伝導タイプのイヤフォンでした。実は東京に行く前にこのことはSNSを通じて情報を入手はしていたのですがすっかり忘れていました。しかもその直営店が次の日に銀座にオープンするというのでした。これは行かないとダメだ!と思い次の日に何も予定がなかったので言ってみました。店内はそれほど広くはなかったように感じましたがなかなか感じのいいお店でした。そこで実際に実物を見せてもらい装着してみました。するとほとんど違和感はなく音もよく聞こえ音を聞きながら耳が左右とも解放されているので周りの音も普通に聞くことができるものでした。そこで色々と説明してくれた方が実はその会社の社長さんでした。人当たりもよく親切に説明などをしてくれました。下記にその商品の紹介されているページのアドレスを書いておきますのでよければご覧ください。
商品名は(earsopene HA-3)です。



boco - すべての「人」と「音」がもっと良い関係に | 骨伝導デバイスメーカー
http://www.boco.co.jp/boco/home.html

  目次に戻る

  トップページに戻る

  ホームに戻る



  ロービジョン旭川
こんにちは、LVアイアンマンです。
久しぶりにリラのパパさんからの情報です。
旭川で行われているロービジョンのことについて情報をいただきました。今まではロービジョンは医大の方が情報を流していたのですがその方が地方に移られたためこれからはリラのパパさんが情報を流すことになったようです。
頑張ってください!
以下案内文です。


   第13回ロービジョンケア旭川開催のご案内
  
 日時:平成29年9月16日(土)13:00〜15:00
 場所:旭川市障害者福祉センターおぴった 2階会議室1
    旭川市宮前1条3丁目3番7号
 参加費:50円
 会場は17:00まで使用可能なのでお話ししたい方は残って貰っても構いません。
 内容
 前半は室内で自己紹介など話をします。
 後半はおぴった近くの宮前公園に散策に出掛け、おぴったに戻ってきます。
 歩行に不安がある方はサポーターがサポートしてくれます。サポートが必要な方はおっしゃって下さい。
 また北海道盲導犬協会よりPR犬が参加しますのでPR犬との体験歩行も可能です
 秋のはじめで過ごしやすいこの時期、みんなでわいわい歩いて楽しいひとときを過ごしましょう。
 (※雨天時は室内で話をしたり、PR犬との体験歩行などを予定しています。)
  
 ロービジョンケア旭川の概要:
 ロービジョンケア旭川は
 目が見えにくい当事者と家族、サポーター(福祉、医療、教育関係、ボランティア)、視覚障害に関心がある方(学生、一般市民)が集まり、目が見えにくくなる事から生じる不安や生活のしにくさを分かち合い、、改善するための工夫や使える社会資源(制度、専門機関、福祉用具や機器、イベントなど)の情報を情報交換をする場(サロン)です。
 2ヶ月に1回奇数月第3土曜13:00〜15:00に開催しています。
 会員制ではないのでどなたでも参加できます。
  
ぜひご興味のある方はお気軽にご参加ください。

  目次に戻る

  トップページに戻る

  ホームに戻る



  LVアイアンマンの試み
こんにちは、LVアイアンマンです。
最近私は新しい試みをしてみました。
それはJRや空港などの職員の方に手引きなどをお願いして一人で空港に出かけるということでした。
まず初めに空港の案内に電話を掛けました。そして空港のJR駅に到着予定時間を伝えこちらの目的などを話して手引きをお願いしました。空港の方はそれで終わったのですが次にJRです。まず駅で空港までのJRの乗り継ぎやホームでの手引きをお願いしました。出発の時間などをあらかじめ調べて置きそれに乗れるようにお願いをしました。
ここで注意をしなければならないのが時間です。当然目的地や乗り継ぎの駅の連絡などをしなければならないので時間がかかります。ですので予定する列車の時間ギリギリだと当然間に合いません。少なくとも30分くらいは余裕をもっていかないとダメだと思います。もしくはあらかじめJRに電話などで時間などを打ち合わせをした方がいいと思います。
ところで話は少し変わりますが今回手引きをしていただいたJRの駅の方と話をしましたが最近関東などで起きている視覚障碍者のJR駅での事故のことを聞いてみました。特に札幌などでそのような事故が起きているかどうかなどを聞いてみました。すると北海道などではそのような事故はほとんどないそうです。原因などを聞いたところ北海道の駅は柱が少なくホームと点字ブロックまでの距離も多めに取られているとのことでした。やはり関東などの駅はホームまでの距離がなくしかもビルの地下などに駅を作ることが多いため柱も多いそうです。その話を聞いてやはりそうだったんだと思いました。
少し余談になりましたが一人でもJRや空港への移動は心配はないので皆さんも安心をしてください。なおこの話は以前LV坊さんも話をしていました。それを私が実践したようなものでした。

  目次に戻る

  トップページに戻る

  ホームに戻る



  列車事故について
こんにちは、LVアイアンマンです。
昨年私たちの仲間の方がJR駅からホームに転落してホームに入ってきた列車にはねられ死亡するという痛ましい事故が数件ありました。
その中でも元私たちが行っているエルプラザの勉強会に参加されたことのある方もお亡くなりになってしまいました。とても残念でした。
原因はまだはっきりとはしていないのですが本日(5月28日)の新聞にこれまでの目撃情報や監視カメラの映像などを解析してある原因と思われる情報が書かれていましたのでご報告とともに我々もきおつけなければいけないことがありましたので報告させていただきます。
その記事によるとホームから転落する前にホームの左側を歩行している映像が残っていたそうです。その際に歩行をしながら盲導犬を右に持ち左手でホームの外側を何か探すようなしぐさをしながら歩行していたようでした。その後左側に転落していったそうです。
その動作を分析したところホームに列車があると思い列車を探していたと思われるみたいです。しかしまだホームに列車はありませんでした。
ではなぜそのような動作をしたのでしょう?
分析したところ列車は隣のホームに来ていたそうです。つまり自分の乗る列車ではなく隣の列車と間違えて急いで乗り込もうとしたのではないかと思われる行動みたいでした。
実はこの行動は私も時々やっています。私の場合は白杖で列車を探します。ですのでホームから転落することは少ないです。しかも周りの方や駅員の方が気が付いてまだ列車はホームにありませんと声をかけてくれます。しかし東京の場合は盲導犬を連れていてしかも探している行動が周りの方からはわかりにくかったので気が付くのが遅れ事故になってしまったと思われます。
それとなぜ列車があると勘違いをしたのでしょう?
これも私は何となくわかります。
例えば札幌の駅の場合でお話をしますと駅のホームのつくりを思い出してください。自分がいるのは1番ホームと2番ホームの間の待合にいるとします。自分が乗ろうとしているのが2番ホームの場合3番ホームに列車が入ってきてその2分くらい後に2番ホームに列車が入ってくる案内が流れたとします。しかし自分では3番ホームのアナウンスは聞き取りにくく列車が入ってきたのを勘違いして乗り込もうとする危険があります。実際私も何度かやったことがあります。
このようにホームと列車の入ってくる線路が並んでいると単独で歩行していると勘違いをすることがあるのできおつけなければいけないと思います。
このような事故は周りの方が気が付くと起こりにくいとは思いますが我々当事者も何らかの対策をする必要があると思います。できるだけ自分の行動を過信せず駅の方に手引きを頼んだり更なる注意をしなければいけないと思います。

  目次に戻る

  トップページに戻る

  ホームに戻る



  盲導犬の入店拒否
こんにちは、LVアイアンマンです。
4月で障碍者差別解消法が施工されてから1年が経ちました。それを機会に盲導犬協会がユーザーに対してアンケートを行ったそうです。それは盲導犬を連れて色々な施設などで入店を拒否されたかどうかをアンケートで回答してもらったそうです。すると役55パーセントの方が拒否されたことがあるとの回答だったそうです。
法律では盲導犬や介助犬は施設などに入ることを拒否してはいけないとの法律があります(補助犬法)。しかしその法律がいまだ知れ渡っていないようです。しかも拒否した施設は飲食店などならまだ少しはわかりますが病院や市役所などでも拒否されているようです。
私は昨年の3月ごろに行われた差別解消法の実施にあたっての札幌市の説明会に参加しました。しかしその中でもきちんとした説明はなく対処方法もあいまいな回答でした。しかもその後私の知り合いと食事をした後その方が少し具合が悪くなり救急車で搬送されることになりその際にその方が盲導犬ユーザーだったのですが救急車に乗るのを拒否されました。仕方がなくほかの物がタクシーで救急車を追いかけ病院に行きました。さらには到着した病院でも盲導犬は入れてもらえませんでした。
とても信じられない出来事だったので次の日に私は消防本部と病院に対してクレームを入れました。するとすぐに謝罪の電話があり盲導犬は普通に入れるはずだったが対応した病院関係者と消防隊員に指導して今後そのようなことのないようにするとの回答でした。
しかしこのようなことが全国的に行われているのではなんのための法律でしょう?
行政がその法律を活用していないのであれば末端の飲食店などを指導できないと思います。


  目次に戻る

  トップページに戻る

  ホームに戻る



  第19回ガイドドッグオープンデー
こんにちはLVアイアンマンです。
我々が時々お世話になっています北海道盲導犬協会さんからのお知らせです。
来る4月23日に行われますガイドドッグオープンデーのお知らせです。
毎年この時期に行われているイベントです。
ご興味のある方は直接協会にご連絡ください。
以下ホームページからの抜粋です

第19回ガイドドッグオープンデー開催のお知らせ
日頃より当協会へのご支援をいただき誠にありがとうございます。
4月の第4水曜日は国際盲導犬連盟が提唱する「国際盲導犬デー」です。そこで当協会ではご支援をいただいている皆様に感謝の気持ちを込めて、ガイドドッグオープンデーを開催いたします。
当日は自由に当施設を見学いただけます。皆様のご来場を心よりお待ちしております。
           第19回ガイドドッグオープンデー
                 ‐逢‐
              感謝と笑顔が集まる日

【日時】 平成29年4月23日(日)10:00〜15:00(最終入場 14:30)※入場無料
【会場】 公益財団法人北海道盲導犬協会(札幌市南区南30条西8丁目1-1)
【イベント内容】 盲導犬体験歩行、訓練犬デモンストレーション、犬舎・老犬ホーム見学
           暗闇体験、視覚障がい体験コーナー、協会オリジナルグッズ販売
           わんわんふれあいコーナー他
【ご来場に際してのお願い】
・駐車場には限りがございます。公共交通機関をご利用ください。
・補助犬(盲導犬・介助犬・聴導犬)は自由に入場できます。
・協会所有犬(繁殖犬・パピー・引退犬)と一般のワンちゃん(キャリアチェンジ犬を含む)は
 協会敷地内にはお連れになれません。予めご了承ください。
・館内の見学には上履きが必要です。スリッパと靴袋などをご持参ください。
・イベント内容は天候等で変更の可能性があります。ご了承ください。


公益財団法人北海道盲導犬協会公式ホームページ

http://www.h-guidedog.org/

  目次に戻る

  トップページに戻る

  ホームに戻る



  allimity サングラス
こんにちは、LVアイアンマンです。
最近面白いものを見つけましたのでご紹介します。

「allimity サングラス ステレオ ワイヤレス ブルートゥース 骨伝導イヤホン」

https://www.amazon.co.jp/dp/B01NAL5H49/ref=cm_sw_r_cp_api_ph8YybK3TBPPV
これはサングラスに骨伝道タイプのイヤホンが内蔵されているものです。私もそうですがロービジョンの方の多くが遮光眼鏡を使用されていると思います。するとイヤホンを使用しようとすると眼鏡のフレームにイヤホンが当たったりして使いづらいことがあります。しかも外を歩いているときにイヤホンなどを使うと周りの音が聴き取れなくとても危ないと思います。そういったことを一度に解決してくれるのがこのサングラスです。
イヤホンは骨伝道なので耳をふさがないで使えます。しかもサングラスのフレームにバッテリーなどが内蔵されているのでデザイン的にもスッキリしています。
眼鏡の方は種類が選ぶことができないので使う方によっては暗く感じたりまぶしく感じたりとその方によっては感じ方が違うかもしれません。しかし価格が4888円なので仕方がないかもしれません。不満が残るのはこの辺だと思います。
しかしそれを除くといいものだと思います。しかしあくまでも周りの音が聞こえるとは言ってもできれば音楽を聴きながら歩くのは危険ですし今世間で問題になっている歩きスマホと同じことになると思いますので使用する際にはご注意ください。

  目次に戻る

  トップページに戻る

  ホームに戻る



  映画「本能寺ホテル」
こんにちは、LVアイアンマンです。
先日少しお話をしましたが最近映画にUDCASTが対応し始めました。前回数名で体験会をしてその際に色々な失敗などもありましたがなかなかの高評価をいただきました。
そこで色々と調べたところこれからの作品で東宝の映画には随時UDCASTが付くようになるみたいです。
その第1弾ともいわれる映画がすでに始まっています。
「本能寺ホテル」です。
しかしアプリの対応が間に合わず?対応し始めるのが1月28日頃からみたいです。
対応に関してはアプリの画面に本能寺ホテルのボタンが出るまで待ちましょう。
いか公式サイトのアドレスを張り付けておきますのでよければご覧ください。

映画「本能寺ホテル」公式サイト

  http://www.honnoji-hotel.com/

  目次に戻る

  トップページに戻る

  ホームに戻る



  皆様の広場

  目次
   アイフォンXの操作はこちら(11月6日更新)
   2017年モーターフェスティバル (8月9日更新)
   映画「光」の感想はこちら (6月19日更新)
   視覚支援学校の見学はこちら (5月15日更新)
   第11回LVCAの案内はこちら (5月1日更新)
   文字入力についてはこちら (4月11日更新)
   映画を見た感想はこちら (2月21日更新)
   UDCAST体験会はこちら

  トップページに戻る

  ホームに戻る



  アイフォンXの操作
こんにちは、LVアイアンマンです。
11月の3日についに待ちに待ったアイフォンX(テン)が発売されました。もしかして待っていたのは私たちだけ?かもしれないですね(笑)
まあいずれにしろ今までのアイフォンとは違ってホームボタンが廃止されているのでどうやって使うのか?また視覚障碍者でも使えるのか?と様々な憶測があります。色々な方が簡単に使えるとかあれは使うのが難しいとか話はたくさん出ています。発売前にもかかわらず使い方はこうやって使うとかこのような動作が必要とか話は出ていますがどれが本当でどれが違うのかがわかりませんよね。
そこで発売された後にデモ機を触って実際に動かすのが一番!だと思い混んでいるとは思いましたが思い切って販売店に行ってきました。
意外と簡単に触ることができましたので「チームコラボのブログ」でも書きましたが体験談と操作方法の一部を紹介します。
まず本体の大きさですが思っていたよりも小さく横はアイフォン8よりも少し広く縦はプラスよりも小さくイメージ的にいうとアイフォン8より一回り大きい感じです。
操作の仕方で一番気になっていたホーム画面への戻り方ですが画面の一番下の中央部分から1本指で上に指をスライドさせていくと1回振動します。そこで指を離すとホーム画面に戻ることができます。またそのまま上に動かしていくと2回振動する部分があるのでそこで指を離すとアップスイチャーが起動します。ホームに戻るときにはスクラブすると戻ります。
これがアイフォンXの今までとは違った動作の一部ですがまだまだ違う動作があると思います。これから少しづつ解明したいと思います。

  目次に戻る

  トップページに戻る

  ホームに戻る



  2017年モーターフェスティバル
こんにちは、LVアイアンマンです。
昨年の今頃に開催されましたバリアフリーモーターフェスティバルという催し物が今年も開催されるようです。
これは色々な障害を持っている方がモータースポーツなどを通して遊ぼうというものです。
昨年私も行きましたがとても楽しんできました。もしご興味のある方は参加してみてはいかがでしょうか!
詳細は下記に書いておきます。
ただし場所が千歳です。駐車場などはありますが送迎などはありません。JRで行っても駅からは少し離れていますので場所などをきちんと把握されていただきたいと思います。
以下内容です。

■名称           乗り物大好き!バリアフリーモータースポーツフェスティバル
■実施日時     2017年9月3日(日) 
■実施会場     新千歳モーターランド 
■主催           バリアフリーモータースポーツフェスティバル2017実行委員会 
■企画           フリースタイル バリアフリープロジェクト アイズアップ 
■運営・製作  BMF実行委員会運営事務局
■後援           社会福祉法人北海道社会福祉協議会/社会福祉法人千歳市社会福協議会/HBCラジオ 
■協賛           株式会社北海道新聞社/フェデラルタイヤジャパン株式会社 
■協力           株式会社アウティスタ/有限会社イフ/新千歳モーターランド/Silverbacks/スポットウォーキングさっぽろ/                     ニコニコレンタカー千歳美々店/車椅子 ファッションブランドピロレーシング/合同会社ブラウニー/
                    株式会社フレックスワン 
                    ※上記、後援・協賛・協力企業に関しまして、2017年6月15日現在のものとなります。
■特別協力     未定
■入場料        無料 
?
乗りもの大好き!バリアフリーモータースポーツフェスティバル2017
バリア(障壁)を超える乗り物パラダイス=I
やりたいことはやっちゃえ!!ハンデなんて関係ない。みんな一緒に楽しもうよ!!
手動運転装置で、障害の有無に関係なく同じ土俵で戦うカート体験。
段差はおろか、山も谷も走破するオフロード4WD体験。
プロドライバーの横に座り、爆音とともに疾走&絶叫する競技車両同乗走行体験。
そう、障害があろうがなかろうが、一人のドライバーとして、同乗者として、その楽しさやスリル、そしてワクワクする気持ちはみんな同じです。乗り物は、障害によって生じる移動の壁∞心の壁≠軽々と超えるバリアフリーマシンなのです。
やりたいことをやるのに理由なんていらない!やりたいことをやるのにハンデなんて関係ない!一人ではなく、みんなで一緒に楽しもう!!
モータースポーツは、”車”というツールを使用することから、操作デバイスなどのハード面と、ルールなどのソフト面を整備・構築することにより、障がいを持つ方と健常者が同じステージにおいて”イコールコンディション”の下、純粋に競い合い(チャレンジ)、時には楽しみ合う(エンジョイ)ことを可能とする”ユニバーサルスポーツ”です。このユニバーサルスポーツとしての魅力と可能性を体現し、かつ様々な人々にこの可能性を再度伝えるべく、さらには、健常者・障がいを持つ方、性別、年齢、さらには様々なモータースポーツカテゴリーの壁も含め、全ての枠を取り払い、『できることは何か?』ではなく、『やりたいことはやっちゃえ!!』の発想を形にしたのが、『バリアフリー・モータースポーツフェスティバル』です。
本イベントを通じ、たくさんの挑戦や交流を広げる場の展開、そして、モータースポーツが持つ新たな可能性の提言と、さらには2020年東京オリンピック、パラリンピック開催に向けたさらなるノーマライゼーション社会形成の一端を担える活動の一つとして寄与できることを目指していきます。

  目次に戻る

  トップページに戻る

  ホームに戻る



  映画「光」の感想
こんにちは、LVアイアンマンです。
先日映画を見てきました。
題名は「光」です。
この映画は最近やっているスマートフォンなどで音声ガイドを聞きながら見れるUDCAST方式の映画です。この方式の映画が増えてきて映画を見る機会が増えてきました。しかしまだまだスマートフォンなどを持っている方が少ないので知っている方が少ないかもしれませんね。
さて映画の内容ですが私たちのような視覚障碍者が主人公の映画です。しかも登場されている方の中に実際の視覚障碍者の方が数名出ていました。後でお話が出ると思いますがこの方々はご自身の実名で登場されていました。
この映画の題材は初めにお話が出ました映画に音声ガイドを付けている会社の方がどのように音声ガイドを作っているかまたはその際の苦労話などが題材でした。
実はこの映画を見た後に私と同行していた物が面白い話をしていたのでそのことを制作会社(音声ガイドを作っている会社)の方にメールを送りました。同公社は健常者です。
するとそのことに対して返信が来ましてその内容がとても面白かったのでそれを下記に張り付けておきます。さらには実際に映画を作られた監督の話などもありますのでよろしければご覧ください。


以下メールの一部です。

こんにちは。
 いつも丁寧に感想をいただきありがとうございます。
 
 この「光」の音声ガイド制作の際のモニター会には、河瀬監督も同席していたのですが、
 私は必ずしも分からせたいと思ってないという言葉をいただきました。
 なので、分からなかったなーという感覚はある意味正解なのだと思います。笑。
 観終わったあとに、あーだこーだ言う時間が長いほどいい映画を観たと言えると思っています。
 奥さんのように普段から当たり前に目の見えない人と暮らしている人には
 当然すぎることも、世の中には全然知られていないことだと河瀬監督は感じられて、
 多くの人に知ってほしいと思われたようでした。
 なので、知りすぎてる側からのつっこみは、敢えて音声ガイドの認知をあげるために控えたりしています笑


  監督のインタビューなんかが出ていますのでお時間ある時にどうぞ。
  https://www.cinematoday.jp/news/N0091466
 
 土曜日に東京で開催された舞台挨拶付き上映のレポートなんかもあります
  http://natalie.mu/eiga/news/236285

  目次に戻る

  トップページに戻る

  ホームに戻る



  視覚支援学校の見学
こんにちは、LVアイアンマンです。
5月13日にロービジョンの集まりがありました。今回昨年に続いて視覚支援学校(以前の盲学校)の見学をさせていただきました。
今回は総勢60名を超える方の参加で今までになくたくさんの方の参加がありました。おそらく私の知る限り最高の人数だったように思います。
今回改めて見学をさせていただき新たな発見や取り組みなどを見つけることができました。それは学校内の作りが違いました。様々な工夫がありそれにより移動などがしやすかったり教室を見つけやすくしたりされていました。
具体的にはこちらの学校は全ての学校が集約されているのでその等級ごとに色分けをしていました。それは幼稚園から専門学校まで全てが一つの校舎内にあるのでそれぞれ入口の色が違いました。それと教室の入り口には拡大文字や点字でクラスなどが書かれていました。また教室内にも工夫がされていました。たとえば机の配置です。小学生の低学年の配置は隣通し机がくっつけられていました。それが高学年になると一つ一つが離れていました。理由を教えてくれました。低学年はやはりまだ生活のリズムや空間の認識があまりできていないので何番目の机が自分の机なのかが探すのが難しいそうです。そのためくっつけて椅子の数で自分の机の位置を認識する訓練をやるそうです。
次にとても面白いお話も聞かせてもらいました。それは学校の窓の作りです。廊下は結構大きな窓がたくさんありました。それは太陽の光をたくさん取り込むためにそうしたそうです。しかし出来上がると夏は暑く冬は寒くて大変だそうです。それとやはり生徒が視覚障碍者なので太陽の光が強いとダメな方が多く結局ほとんどの窓にブラインドを付けたそうです。よかれと思って作ったものが無駄になってしまったと嘆いていました。
それ以外にもたくさんの工夫などが取り込まれた学校でした。
 北海道札幌視覚支援学校

http://www.sapporoshikaku.hokkaido-c.ed.jp/

  目次に戻る

  トップページに戻る

  ホームに戻る



  第11回LVCAの案内
こんにちは、LVアイアンマンです。
この度ロービジョン旭川(LVCA)の案内が来ましたのでお知らせいたします。
この集まりは案内文にも書いてありますが視覚障碍者当事者やその家族、支援者などが集まり様々なお話をしたり情報の交換などをする場所です。
札幌でも同じような集まりを行っていますが旭川でも昨年よりやっています。
ご興味のある方は下記の連絡先に連絡してみてください。

以下本文です


 第11回ロービジョンケア旭川開催のご案内
 
 日時:平成29年5月20日(土)13:00〜15:00
 場所:フィール旭川 7階会議室
    旭川市1条通8丁目108
 参加費:50円
 今回は5月21日に旭川で北海道網膜色素変性症協会医療講演会が開催され、講師として神奈川県網膜色素変性症協会会長の佐々木祐二氏が来られる為
 前日に行われるロービジョンケア旭川にも参加して下さり、神奈川での活動についてお話して下さる予定です。
 
 ロービジョンケア旭川の概要:
 ロービジョンケア旭川は
 目が見えにくいまたは目が見えない当事者と家族、支援者(福祉、医療、教育関係、ボランティア)、視覚障害に関心がある方(学生、一般市民)が集まり、目が見えにくい、見えない事から生じる不安や生活のしにくさを分かち合い、改善するための工夫や使える社会資源(制度、専門機関、福祉用具や機器、イベントなど)の情報を情報交換をする場(サロン)です。
 白杖歩行訓練士や盲導犬訓練士、盲学校スタッフ、点字図書館スタッフ、福祉用具販売店スタッフ、相談支援事業所・就労事業所スタッフ、障害者職業センタースタッフ、眼科病院スタッフ、障害者団体・患者会など視覚障害支援をしている様々な専門機関が参加して下さっており、その方達と繋がりアドバイスを受けたり、サロン終了後個別に相談対応してもらったりする事も可能です。
 2ヶ月に1回奇数月第3土曜13:00〜15:00に開催しています。
 会員制ではないのでどなたでも参加できます。
 
 代表:佐々木 大(旭川医大眼科視能訓練士)
 事務局:佐々木 大(旭川医大眼科視能訓練士)
     藤田 大(旭川市障害者綜合相談支援センターあそーと相談支援専門員)
     大隅 蓉(網膜色素変性症協会北海道支部代表)
     舘石 昌浩(旭川視力障害者福祉協会会員・旭川圭泉会病院宿泊型自立訓練事業所なかま地域移行支援員・盲導犬ユーザー)
 
 問い合わせ先
 ロービジョンケア旭川 
 代表:佐々木 大(旭川医大眼科視能訓練士)
 090―9436―4928
  fly-high.miraihe.atsuku@i.softbank.jp

  目次に戻る

  トップページに戻る

  ホームに戻る



  文字入力について
こんにちは、LVアイアンマンです。
皆さんはパソコンで文字を打つときにどのように打っていますか?
普通はキーボードでローマ字入力を使う方がほとんどだと思います。アルファベットの(A)を打つと(あ)になります。これが普通のアルファベット打ちです。
しかし中には点字を打つように6個のキーを使って打つ方もいます。そのためにはPCトーカーが必要となります。PCトーカーをインストールするとKTOSと呼ばれる機能があるのでこれを使うことによって視覚障碍者の中で点字が使える方であれば6点入力ができるようになります。
ではどのように打つのでしょう?
キーボードの(F)と(D)と(S)と(J)と(K)と(L)の6個のキーを使います。
(F)が点字の(1)の点になります。そのままDとSが2と3の点です。
(J)が(4)の点です。そしてKとLが5と6の点です。
これを使って打つことができますがKTOSの説明の中にキーボードで同時打ちができるかを確認してくださいと書かれています。これはどういうことでしょうか?
聞いたところノートパソコンや外付けのキーボードの中には同時打ちのできないものがあるそうです。ではそれを確認するためにはどうやったらいいのでしょうか?
これも教えていただきました。
まずパソコンを起動してメモ帳やワードで先ほどの6個のキーを同時に打ちます。このとき気おつけなければいけないのが文字変換です。ローマ字だとダメだそうです。ローマ字の場合返還を停止してアルファベットにしてください。確認方法は(A)を打つと(あ)になるとそれはローマ字なので(A)と入力されるように変換を変えてください。そして先ほどの6個を同時に打つとエラー音や一つしか入力されないとそれは同時打ちができないものとなります。(fdsjkl)がすべて入力されればそのキーボードは同時打ちができるキーボードなのでKTOSを使って点字入力ができます。(fdsjkl)この順序はどうでもいいようです。
では説明はこれで終了です。6点入力にご興味のある方はやってみてください!

  目次に戻る

  トップページに戻る

  ホームに戻る



  映画を見た感想
こんにちは、LVアイアンマンです。
最近映画の話をしていますがUDCASTのことばかりで映画の感想などを書くのをすっかり忘れていました。
そこで少し書きたいと思います。
今年になってからすでに2本見てきましたのでそれの感想などを書きたいと思います。
※「海賊と呼ばれた男」
この作品は今の出光のことをモデルにして作られていました。
これを作ったのは「永遠のゼロ」を作った監督で登場するキャストもその時のキャストが多く登場していました。台本なども同じ人が作っていて見ているとところどころに永遠のゼロを思い出す要な部分もありました。戦闘シーンなどはそっくりでなかなかの迫力でした。永遠のゼロのときはFMラジオで音声ガイドを聞いていましたがやはりUDCASTは音がクリアで聞きやすくしかもどの時間に行ってもすぐに見れるところなどがよかったと思いました。この映画に関しては体験会もやりたくさんの方と見に行きました。
※「本能寺ホテル」
この映画は本能寺の変が題材になっているもので現代と過去を行き来するということの話でした。
これを見ていると昔歴史を勉強していなかったので本能寺の変のことをあまりよく知らなかったのですが何となく興味を持ち本能寺の変についてさらに調べたくなるような作品でした。本能寺の変はいまだに色々な伝説があるようで謎の多い話みたいで(私がいうより皆さんの方がよくご存知でしょうかね?)様々な話がありそうです。この映画もその話の一部だと思います。映画自体は現代と過去を行き来するためのスイッチみたいのがあり(おっと!これ以上いうと見に行く方の妨げになるかもしれませんのでこれぐらいで)
とても面白い作品でしたのでみてください。

  目次に戻る

トップページに戻る

  ホームに戻る



  UDCAST体験会
こんにちは、LVアイアンマンです。
先日スマートフォンのアプリで映画の音声ガイドを聞くUDCASTの体験会を含めた映画観賞をしてきました。
人数は当事者13名サポート6名全部で19名で行きました。
この中で機器を持っているのが5名で持っていなかったのが6名で持ってはいるが使えなかった方が2名でした。
貸し出し用に持って行ったのが7台だったためサポーターの方の機器も借りて何とか全員にいきわたることができました。
今回の映画は「海賊と呼ばれた男」でした。
映画の感想を聞いたところ皆さんとても面白かったとのことでした。
私の感想はとても時間が足りなくきちんと動作をしているかの確認がすべてできなかったことがとても残念でした。
今後の課題としてはこれだけの大人数の時には映画館の方ときちんと話して少し早めに会場内に入れるように手配をしてもらうともう少し余裕を持てると思いました。
以前のようなFMラジオだと誰でもラジオの調整などができますがUDCAST方式だとスマートフォン、特にアイフォンの操作ができないとダメですのでサポートの方が操作ができなければできるものが見ていかないとダメになってきます。そこがこの方式の弱点でもあるような気がします。
それでも以前のような映画館に専用の機会を持ち込みそれを操作する人間がいないとダメということがなくなったのがいい面ですかね。つまり決まった時間に見に行かなくては音声ガイドが聞けないというようなことがなくなったことが便利になったと思います。
これからどんどん多くの作品に音声ガイドが付きだすようです。これからの作品に注目したいと思います。

  目次に戻る

  トップページに戻る

  ホームに戻る



  エルプラザでの勉強会

    目次
   エルプラザでのアイパッド勉強会はこちら
  
  トップページに戻る

  ホームに戻る



  エルプラザでのアイパッド勉強会

  各月の予定
   12月
   11月
   10月
   9月
   8月
   7月
   6月
   5月
   4月
   3月
   2月
   1月



     12月
6日(水曜日)・13日(水曜日)・20日(水曜日)

  各月の予定に戻る

     11月
1日(水曜日)・8日(水曜日)・15日(水曜日)
22日(水曜日)・29日(水曜日)

  各月の予定に戻る

     10月
4日(水曜日)・11日(水曜日)・18日(水曜日)
25日(水曜日)

  各月の予定に戻る

     9月
6日(水曜日)・13日(水曜日)・20日(水曜日)
27日(水曜日)

  各月の予定に戻る

     8月
2日(水曜日)・9日(水曜日)・30日(水曜日)

  各月の予定に戻る

     7月
5日(水曜日)・12日(水曜日)・19日(水曜日)
26日(水曜日)

  各月の予定に戻る

     6月
7日(水曜日)・14日(水曜日)・21日(水曜日)
28日(水曜日)

  各月の予定に戻る

     5月
10日(水曜日)・17日(水曜日)・24日(水曜日)
31日(水曜日)

  各月の予定に戻る

     4月
5日(水曜日)・12日(水曜日)・19日(水曜日)
26日(水曜日)

  各月の予定に戻る

     3月
1日(水曜日)・8日(水曜日)・15日(水曜日)
22日(水曜日)・29日(水曜日)

  各月の予定に戻る

     2月
1日(水曜日)・8日(水曜日)・15日(水曜日)
22日(水曜日)
※(ご注意)
22日の勉強会の部屋はいつもと違いますのでご注意お願いします。いつもの部屋の左隣の部屋となりますのでご注意してください。少し狭い部屋となります。

  各月の予定に戻る

     1月
11日(水曜日)・18日(水曜日)

  各月の予定に戻る

  目次に戻る

  トップページに戻る

 
ホームに戻る